はじめに

 数学の学習において、以下のような経験はないだろうか。

聞いて(見て)意味は分かるけど、いざ問題を解いてみると解けない。

問題を見て、まず何をすればいいか分からない。

教科書のレベルの基本的な問題は解けるけど、応用問題になると全く手が出ない。

などなど

これらを解決するには、以下の点に注意して学習する必要がある。

① 公式や基本事項について、暗記すべきものと理解すべきものを区別して、適切に覚える。

② 典型問題において「こういうときはこうする」など、覚えるべきところは覚える。

しかし、何を覚えて何を理解すればいいのかなんて自分で学習していても分かるはずがない。当サイトでは、これらを解決するために、基本問題を通して①について説明し、典型問題を通して②について説明する。これらを通して、ただ「分かる」だけでなく実際に「解ける」ようになることが、当サイトの最大の目的である。

 数学の学習方法については数学の学習法でまとめている。よくある一般論ではなく、数学ができるようになるかならないかに直結する根幹に触れているので、1度読んでみて欲しい。

解答速報

1日1題(随時更新)

数学B 「数列」

最大値,最小値(1変数)

数学あれこれ

お問い合わせ

 

 

新着記事

ユークリッドの互除法の証明と別表現について
有名角でない角(π/5,π/7,π/10など)の扱い方。cosπ/5(cos36°),sinπ/10(cos18°)の値
【数学Ⅲ】Σ(k/1),Σ(1/k^2),Σ(1/√k),Σlogk,Σklogkなどを見たら90%すること
∑(シグマ)の公式と∑の計算全パターン。すべての∑に対応するための考え方

すべて見る

タイトルとURLをコピーしました